
節分に恵方巻きを食べる習慣は関東には無かったはず
数年前からコンビニで売られるようになりその存在を知ることとなった
最近では節分の時期になるとスーパーの恵方巻き商戦が始まる
さらにはスイーツの恵方巻き(ロールケーキが恵方巻き風)
パンの恵方巻き(食パンの中に具が巻いてある)なんかも出てきた
もとは関西が発祥だそうだが、コンビニやスーパーの恵方巻き戦略にまんまと関東人もハマった、というワケか(笑)
去年から作り始めた恵方巻き
今年も作ってみた
といっても恵方巻きと太巻きの違いが分からないので、ホント適当
ただ具を巻いただけの物です(^_^;)
あれでしょ、その年の決まった方角に向かって、切ってない太巻きを黙って黙々と食べれば“恵方巻き”ってことになるんでしょ?
って、違うか
まあソレぐらいの知識しかないのであります
恵方巻きの具は、醤油ベースで煮たインゲンと人参と高野豆腐です
高野豆腐はさらにパン粉をつけて揚げました
そして巻くときにソースをたら~り
梅酢で味付けしたご飯とサニーレタスと共に巻き巻きです
<ここから追記~>
地元にあるお寺、中山法華経寺の節分会に行ってきた
ここらじゃちょっと大きいお寺です
毎年芸能人がやってきて豆をまいてくれますが、千葉だと成田山新勝寺が有名なのでTVだとそちらの映像ばかり出るんですよね~
だからこっちのお寺は結構穴場です
TV出ちゃってこれ以上混雑しても大変だしね
美輪明宏さん、直居ゆみりさん(風水の人)、魔裟斗と矢沢心夫妻、歌手の槙原のりゆきさん、奈美悦子さん、とよたまほさん、安藤和津と奥田英二夫妻、泉アキと桂菊丸夫妻などなど
そしてなんと驚いたのが、
はるな愛!
はるな愛ですよ~
いや~実物可愛かったすね~
しかも凄くサービス精神旺盛で、テレビで見る明るいキャラそのまんまでした
「言うよね~」の手の動き付きギャグ(?)もやってくれたしね(笑)
近くで見れて良かったな
なんでも風水の直居さんにこのお寺を薦められて、ここで修行してる荒行僧からの祈祷を受けたようで、
それがブレークのきっかけとなったんだとか
なので今年の節分会に参加したのだね~
来年も来てくれるかな?(^_^)
そして肝心の豆まき
ゲットしたのは小さなお菓子1個だけ(^_^;)
まあ今年は豆より芸能人見たさに行ったみたいなもんだから別にいいのだ